>> コンテンツへスキップする
平成21年9月10日
各 位
株式会社三井住友フィナンシャルグループ
(コード番号 8316)
株式会社大和証券グループ本社との合弁事業の解消に関するお知らせ
株式会社三井住友フィナンシャルグループ(取締役社長:北山禎介、以下「SMFG」、その子会社及び関連会社を含めて「SMFGグループ」)は、株式会社大和証券グループ本社(執行役社長:鈴木茂晴、以下「大和証券グループ本社」、その子会社及び関連会社を含めて「大和証券グループ」)との間の合弁会社である大和証券エスエムビーシー株式会社(代表取締役社長:吉留真、以下「大和証券SMBC」)に関する合弁事業(以下「本合弁事業」)を、関係当局への各種手続きを前提に、解消することにつき合意いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.合弁事業解消について
(1)合弁事業解消の理由
大和証券SMBCは、平成11年4月に大和証券グループ本社60%、SMFG40%出資の合弁会社として事業を開始して以降、日本唯一のビジネスモデルである大手証券会社とメガバンクのハイブリッド型投資銀行として常にマーケットをリードし、内外のお客さまのニーズにお応えしてまいりました。
一方、足許では、昨年9月のリーマンショックを契機とした世界的な銀証一体化の動きの加速、本年6月のファイアーウォール規制の見直しによる銀証融合ビジネスモデルを推進するための環境整備の進展等、外部環境が大きく変化しております。
SMFGと大和証券グループ本社は、このような外部環境の変化等を捉え、お客さまに対して利便性に優れた質の高いサービスを提供するため、両社の連携強化の可能性について議論を重ねてまいりました。
然しながら、協議を通じて、今後のホールセール証券事業における銀証融合ビジネスモデルの在り方に対する両社の考え方の違いが明らかになったため、両社が各々の証券戦略を展開することが望ましいとの結論に至り、友好関係及び信頼関係を相互に継続することを確認しつつ、本合弁事業を発展的に解消することといたしました。
(2)合弁事業解消の内容
大和証券SMBCに対するSMFGの出資持分については、今後、両者間で具体的な協議を進め、本年12月末を目処に、原則として全てを大和証券グループ本社に譲渡(以下「本件株式譲渡」)する予定です。
なお、本日付で両社が締結した基本合意書において、SMFGグループから大和証券SMBCに出向又は転籍している役職員については、10月1日付で、一部の者を除き、SMFGグループに復籍することが合意されております。
2.SMFGと大和証券グループ本社の業務提携について
今回、大和証券SMBCに関する合弁事業は解消することになりましたが、SMFGと大和証券グループ本社との友好関係及び信頼関係は、長い歴史の中で培われてきたものであり、株式会社三井住友銀行が大和証券グループのメインバンクであることを含め、今後もその関係に何ら変化はないことを両社で確認しております。
斯かる基本的な考え方に基づき、大和証券エスエムビーシープリンシパル・インベストメンツ株式会社については、関係当局への各種手続きを前提に、大和証券グループ本社が60%、SMFGグループが40%の出資持分を保有する合弁事業として存続することについて合意がされているほか、その他の協働事業につきましても、今後の枠組みを検討してまいります。
また、SMFGと大和証券グループ本社は、投資銀行分野において、新たな業務提携の可能性について検討してまいります。
3.合弁解消のスケジュール
平成21年9月10日 |
取締役会決議、合意書締結 |
平成21年10月1日 |
大和証券SMBCに出向・転籍している役職員のSMFGグループへの復籍 |
平成21年12月31日(予定) |
本件株式譲渡、合弁事業契約解消 |
※ 今後の協議の進捗、関係当局への各種手続き、その他の状況によっては、上記日程及びスキームが変更となる場合があります |
4.今後の見通し
本件に伴う平成22年3月期業績予想の修正はありません。
【ご参考】
(1)合弁会社の概要
商号 |
大和証券エスエムビーシー株式会社 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内一丁目9番1号 グラントウキョウノースタワー |
代表者の役職・氏名 |
代表取締役社長 吉留 真 |
主な事業内容 |
証券業務 |
資本金 |
255,700百万円(平成21年3月末現在) |
設立年月日 |
合弁会社として平成11年4月5日に事業開始 |
決算期 |
4月1日から3月31日 |
純資産 |
475,057百万円(平成21年3月末現在) |
総資産 |
10,553,033百万円(平成21年3月末現在) |
出資比率 |
株式会社大和証券グループ本社:60% 株式会社三井住友フィナンシャルグループ:40% |
(2)合弁相手先の概要
商号 |
株式会社大和証券グループ本社 |
||
所在地 |
東京都千代田区丸の内一丁目9番1号 グラントウキョウノースタワー |
||
代表者の役職・氏名 |
執行役社長 鈴木 茂晴 |
||
主な事業内容 |
持株会社 |
||
資本金 |
178,324百万円(平成21年3月末現在) |
||
設立年月日 |
昭和18年12月27日 |
||
純資産 |
952,329百万円(平成21年3月末現在) |
||
総資産 |
14,182,579百万円(平成21年3月末現在) |
||
大株主及び持株比率 |
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口4G) |
5.88% |
|
STATE
STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 (常任代理人 株式会社みずほコーポレート銀行 兜町証券決済業務室) |
5.48% |
||
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) |
5.31% |
||
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) |
4.39% |
||
STATE
STREET BANK AND TRUST COMPANY (常任代理人 株式会社みずほコーポレート銀行 兜町証券決済業務室) |
3.43% |
||
上場会社と当該会社との関係 |
資本関係 |
30,328千株を間接保有。 |
|
人的関係 |
役員兼務などの人的関係はありません。 |
||
取引関係 |
取引関係はありません。 |
||
関連当事者への該当状況 |
該当しません。 |
||
当該会社の最近3年間の連結経営成績及び連結財政状態 |
|||
決算期 |
平成19年3月期 |
平成20年3月期 |
平成21年3月期 |
連結純資産 |
1,223,225百万円 |
1,082,923百万円 |
952,329百万円 |
連結総資産 |
14,411,265百万円 |
17,307,119百万円 |
14,182,579百万円 |
1株当たり連結純資産 |
665.98円 |
607.64円 |
534.99円 |
連結営業収益 |
917,307百万円 |
825,422百万円 |
413,936百万円 |
連結純営業収益 |
526,764百万円 |
447,491百万円 |
199,544百万円 |
連結経常利益又は 連結経常損失(△) |
195,415百万円 |
90,143百万円 |
△141,150百万円 |
連結当期純利益又は 連結当期純損失(△) |
92,724百万円 |
46,411百万円 |
△85,039百万円 |
1株当たり連結当期純利益又は1株当たり連結当期純損失(△) |
67.90円 |
33.69円 |
△63.16円 |
1株当たり配当金 |
28.00円 |
22.00円 |
8.00円 |
(3)当期連結業績予想(平成21年5月15日公表分)及び前期連結実績
|
連結経常収益 |
連結経常利益 |
連結当期純利益 |
当期連結業績予想 (平成22年3月期) |
3,400,000百万円 |
510,000百万円 |
220,000百万円 |
前期連結実績 (平成21年3月期) |
3,552,843百万円 |
45,311百万円 |
△373,456百万円 |
以 上