約4,000冊の図書や漫画が楽しめる!

学習、漫画、小説など、
約4,000冊の本を壁一面に揃えています。
学問・社会・文化等、
多様なジャンルの書籍に触れることで、
こどもたちの新たな発見を生み出し、
いつ何度訪れても
新たな知識に出会うことができます。


図書室は5つの大テーマに基づいて、
5つの「ゾーン」を構成。
各ゾーンには5~6の具体的な小テーマを設定して、それぞれに本を集めています。
新しいことを学んだり、正しい情報を得るための「知識の本」ばかりでなく、
各テーマに合った物語(文学)や絵本、写真集なども一緒に書架に並べています。
本との偶然の出会いから小さな発見を楽しんだり、「新しい自分」のミライを見つけてください。
-
じぶんについて
「自分」と「人との関係」をテーマに、さまざまな角度で本を集めました。心と体の成長、友達や大人との関係など、こどもたちの悩みに寄り添う本があります。
小テーマ
- 学校のこと
- 今のじぶん
- いろんな気持ち
- 社会について
- つながり
- みんなちがう
所蔵本数 約900冊
-
これからのこと
将来のために、知っておいてほしいこと、色々な生き方、社会の問題について本を集めました。少し難しい内容もあるけれど、背伸びして読んでみてほしい本がそろっています。
小テーマ
- はたらく・生きる
- 知る
- チャレンジ
- ミライ
- お金について
- AI / 情報技術
所蔵本数 約790冊
-
フィーリング!
アート、スポーツ、音楽から食べ物まで、感性を刺激する新しいモノに出会う本を集めました。心の中にある「やってみたい!」「これが好き!」、そんな人それぞれの興味にこたえる本をそろえたゾーンです。
小テーマ
- アート
- 音楽・ダンス
- ものづくり
- スポーツ
- 食べること
- ワークショップの本
所蔵本数 約610冊
-
まなぶ・きわめる
いま自分が「知りたい」を深掘りする本、学校での学びのサポートになる本を集めたゾーンです。ビジュアル表現に優れた図鑑や写真集など、心がわくわくする本がたくさんあります。
小テーマ
- 生き物
- 化学と技術
- 日本と世界
- 宇宙
- 乗り物
- 身の回り
所蔵本数 約610冊
-
くつろぐ
マンガやライトノベルを集めた、くつろぐ時間を作るゾーンです。イスやテーブルも「くつろぐ」に合わせて選んであり、“アトリエ・バンライらしさ”が表われるスペースになっています。
小テーマ
- マンガ
- ライトノベル
- ゲーム本
- クイズ
- バラエティ
所蔵本数 約470冊


じぶんについて
「自分」と「人との関係」をテーマに、さまざまな角度で本を集めました。心と体の成長、友達や大人との関係など、こどもたちの悩みに寄り添う本があります。
小テーマ
- 学校のこと
- 今のじぶん
- いろんな気持ち
- 社会について
- つながり
- みんなちがう
所蔵本数 約900冊

これからのこと
将来のために、知っておいてほしいこと、色々な生き方、社会の問題について本を集めました。少し難しい内容もあるけれど、背伸びして読んでみてほしい本がそろっています。
小テーマ
- はたらく・生きる
- 知る
- チャレンジ
- ミライ
- お金について
- AI / 情報技術
所蔵本数 約790冊

フィーリング!
アート、スポーツ、音楽から食べ物まで、感性を刺激する新しいモノに出会う本を集めました。心の中にある「やってみたい!」「これが好き!」、そんな人それぞれの興味にこたえる本をそろえたゾーンです。
小テーマ
- アート
- 音楽・ダンス
- ものづくり
- スポーツ
- 食べること
- ワークショップの本
所蔵本数 約610冊

まなぶ・きわめる
いま自分が「知りたい」を深掘りする本、学校での学びのサポートになる本を集めたゾーンです。ビジュアル表現に優れた図鑑や写真集など、心がわくわくする本がたくさんあります。
小テーマ
- 生き物
- 化学と技術
- 日本と世界
- 宇宙
- 乗り物
- 身の回り
所蔵本数 約610冊

くつろぐ
マンガやライトノベルを集めた、くつろぐ時間を作るゾーンです。イスやテーブルも「くつろぐ」に合わせて選んであり、“アトリエ・バンライらしさ”が表われるスペースになっています。
小テーマ
- マンガ
- ライトノベル
- ゲーム本
- クイズ
- バラエティ
所蔵本数 約470冊