
ストーリー
つくり手たちが語る、
アトリエ・バンライ-ITABASHI-
銀行の支店だった建物が、こどもの未来を広げる場へ。
背景となった社会課題、空間づくりのこだわり、独自の体験プログラム
— —3つの視点から、プロジェクトの歩みをひも解きます。
-
2025.3.24
こどもたちの創造力や好奇心が
交差する空間づくりとは?三井住友銀行の板橋中台出張所跡地に、2025年4月にオープンするこどもたちのための施設「アトリエ・バンライ-ITABASHI-」。第2回目となる対談では、施設の空間づくりに携わった三井住友銀行の河村と吉沢、イトーキの山﨑さん、図書館流通センターの松田さん、電通の熊谷さんの5人が登場。設計や内装、図書スペースのこだわりについて語り合いました。
-
2025.03.07
出張所の跡地がこどもたちの居場所に!
アトリエ・バンライ-ITABASHI-ができるまで来たる2025年4月、板橋区に「アトリエ・バンライ-ITABASHI-」が誕生します。ここは、三井住友銀行が初めて運営を手がける、こどもたちのための施設。オープンを前に、プロジェクトの立ち上げから奔走してきた三井住友銀行の進藤と大萱、ともに企画検討を進めてきた放課後NPOアフタースクールの正村さん、電通の南木さんの4人が、「アトリエ・バンライ-ITABASHI-」に込めた想いを語り合いました。