2018年度 CSR活動報告
都立中学生への金融経済・キャリア教育プログラム「SMBCグループ ファイナンス・パークデー」を実施しました
12月26日、都立中学生を対象とした金融経済・キャリア教育プログラム「SMBCグループ ファイナンス・パークデー」を公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本が運営する品川ファイナンスパークにて実施しました。
当日は、9校の都立中学の生徒約75人が、参加者それぞれに与えられた人物像(年齢、家族構成、年収等)に基づいて生活設計シミュレーション(住宅の選択や、衣服・食品の購入等、生活に関連する様々な消費選択)を行い、「お金の使い方」やさまざまな「意思決定」について体験しました。また、SMBCグループ社員とのグループセッションでは、働く意義や仕事のやりがいなどについて座談会を実施しました。
参加者からは、「お金がどれだけ自分たちの生活に関わっているのか、また、社会におけるお金の動きを知ることができてよかった。」「何気なく生活していけるのは両親の苦労ゆえに成り立っていると知り、両親に感謝したい。」「実際に働いているSMBCグループの方々から生の”仕事”について聞くことができてとても充実した時間だった。」等の感想をいただきました。
SMBCグループでは次世代を担う子どもたちの「生きる力」につながる金融経済教育、キャリア教育に引き続き取り組んでまいります。