取締役会長 |
國部 毅 クニベ タケシ |
- 1976年4月
- 1976年4月
- 株式会社住友銀行入行
- 2003年6月
- 2003年6月
- 株式会社三井住友銀行執行役員
- 2006年10月
- 2006年10月
- 同常務執行役員
- 2007年4月
- 2007年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ常務執行役員
- 2007年6月
- 2007年6月
- 同取締役
- 2009年4月
- 2009年4月
- 株式会社三井住友銀行取締役兼専務執行役員
- 2011年4月
- 2011年4月
- 同頭取兼最高執行役員
- 2017年4月
- 2017年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役社長
株式会社三井住友銀行取締役辞任
- 2017年6月
- 2017年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役 執行役社長
- 2019年4月
- 2019年4月
- 同取締役会長(現職)
- 2021年10月
- 2021年10月
- 株式会社三井住友銀行取締役会長(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 経営企画、財務、広報、グループ会社管理等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と高い能力・識見を有していること。
また、株式会社三井住友銀行頭取や当社社長として同行及び当社を統率・牽引し、当社グループの業務に精通していること。加えて、2019年4月以降、取締役会長として取締役会を統理し、取締役会の意思決定機能や監督機能の実効的な強化を図る観点から、引き続き、当社グループの更なる発展に貢献することが期待できること。
|
取締役 執行役社長 (代表執行役) |
太田 純
オオタ ジユン
|
- 1982年4月
- 1982年4月
- 株式会社住友銀行入行
- 2009年4月
- 2009年4月
- 株式会社三井住友銀行執行役員
- 2012年4月
- 2012年4月
- 同常務執行役員
- 2013年4月
- 2013年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ常務執行役員
- 2014年4月
- 2014年4月
- 同専務執行役員
株式会社三井住友銀行専務執行役員
- 2014年6月
- 2014年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役
- 2015年4月
- 2015年4月
- 株式会社三井住友銀行取締役兼専務執行役員
- 2017年4月
- 2017年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役兼副社長執行役員
株式会社三井住友銀行取締役辞任
- 2017年6月
- 2017年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役 執行役副社長
- 2018年3月
- 2018年3月
- 株式会社三井住友銀行取締役兼副頭取執行役員
- 2019年4月
- 2019年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役 執行役社長(現職)
株式会社三井住友銀行取締役辞任
- 選任理由
- 選任理由
- 経営企画、広報、財務、グループ会社管理、投資銀行業務等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と高い能力・識見を有していること。
また、2019年4月以降、執行役社長として当社を統率・牽引し、当社グループの業務に精通しており、取締役会の意思決定機能や監督機能の実効的な強化を図る観点から、引き続き、当社グループの更なる発展に貢献することが期待できること。
|
取締役 |
髙島 誠
タカシマ マコト
|
- 1982年4月
- 1982年4月
- 株式会社住友銀行入行
- 2009年4月
- 2009年4月
- 株式会社三井住友銀行執行役員
- 2012年4月
- 2012年4月
- 同常務執行役員
- 2014年4月
- 2014年4月
- 同専務執行役員
- 2016年12月
- 2016年12月
- 同取締役兼専務執行役員
- 2017年4月
- 2017年4月
- 同頭取(現職)
- 2017年6月
- 2017年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 国際業務、経営企画等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と高い能力・識見を有していること。
また、2017年4月以降、株式会社三井住友銀行頭取として同行を統率・牽引し、当社グループの業務に精通しており、取締役会の意思決定機能や監督機能の実効的な強化を図る観点から、引き続き、当社グループの更なる発展に貢献することが期待できること。
|
取締役 執行役専務 |
中島 達
ナカシマ トオル
|
- 1986年4月
- 1986年4月
- 株式会社住友銀行入行
- 2014年4月
- 2014年4月
- 株式会社三井住友銀行執行役員
- 2015年4月
- 2015年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ企画部長
- 2016年4月
- 2016年4月
- 株式会社三井住友銀行常務執行役員
- 2017年4月
- 2017年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ常務執行役員
- 2019年3月
- 2019年3月
- 株式会社三井住友銀行取締役兼常務執行役員
- 2019年4月
- 2019年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役専務
株式会社三井住友銀行取締役兼専務執行役員(現職)
- 2019年6月
- 2019年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役 執行役専務(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 経営企画、財務、広報、リテール業務、グループ会社管理等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と高い能力・識見を有しており、当社グループの業務に精通していること。
また、取締役会の意思決定機能や監督機能の実効的な強化を図る観点から、引き続き、当社グループの更なる発展に貢献することが期待できること。
|
工藤 禎子
クドウ テイコ
|
- 1987年4月
- 1987年4月
- 株式会社住友銀行入行
- 2014年4月
- 2014年4月
- 株式会社三井住友銀行執行役員
- 2017年4月
- 2017年4月
- 同常務執行役員
- 2020年4月
- 2020年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ専務執行役員
株式会社三井住友銀行専務執行役員
- 2021年3月
- 2021年3月
- 同取締役兼専務執行役員(現職)
- 2021年4月
- 2021年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役専務
- 2021年6月
- 2021年6月
- 同取締役 執行役専務(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 投資銀行業務、サステナビリティ推進等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と高い能力・識見を有しており、当社グループの業務に精通していること。
また、取締役会の意思決定機能や監督機能の実効的な強化を図る観点から、当社グループの更なる発展に貢献することが期待できること。
|
取締役 |
井上 篤彦
イノウエ アツヒコ
|
- 1981年4月
- 1981年4月
- 株式会社住友銀行入行
- 2008年4月
- 2008年4月
- 株式会社三井住友銀行執行役員
- 2011年4月
- 2011年4月
- 同常務執行役員
- 2014年4月
- 2014年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ専務執行役員
株式会社三井住友銀行取締役兼専務執行役員
- 2014年6月
- 2014年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役
- 2015年4月
- 2015年4月
- 同取締役辞任
株式会社三井住友銀行専務執行役員
- 2019年6月
- 2019年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役(現職)
株式会社三井住友銀行取締役(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 法人営業、与信審査及び管理、内部監査等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と高い能力・識見を有しており、当社グループの業務に精通していること。
また、取締役会の意思決定機能や監督機能の実効的な強化を図る観点から、引き続き、当社グループの更なる発展に貢献することが期待できること。
|
一色 俊宏
イツシキ トシヒロ
|
- 1985年4月
- 1985年4月
- 株式会社住友銀行入行
- 2013年4月
- 2013年4月
- 株式会社三井住友銀行執行役員
- 2015年4月
- 2015年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ総務部部付部長
株式会社三井住友銀行常務執行役員
- 2017年4月
- 2017年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ専務執行役員
- 2019年4月
- 2019年4月
- 同専務執行役員
株式会社三井住友銀行専務執行役員
- 2021年4月
- 2021年4月
- 同専務執行役員退任
- 2021年6月
- 2021年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 総務、法務、法人営業、リテール業務、事務企画、決済業務等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と高い能力・識見を有しており、当社グループの業務に精通していること。
また、取締役会の意思決定機能や監督機能の実効的な強化を図る観点から、当社グループの更なる発展に貢献することが期待できること。
|
川嵜 靖之
カワサキ ヤスユキ
|
- 1982年4月
- 1982年4月
- 株式会社住友銀行入行
- 2009年4月
- 2009年4月
- 株式会社三井住友銀行執行役員
- 2012年4月
- 2012年4月
- 同常務執行役員
- 2013年4月
- 2013年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ常務執行役員
- 2014年4月
- 2014年4月
- 同専務執行役員
株式会社三井住友銀行専務執行役員
- 2015年4月
- 2015年4月
- 同取締役兼専務執行役員
- 2017年4月
- 2017年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ副社長執行役員
株式会社三井住友銀行取締役兼副頭取執行役員
- 2017年6月
- 2017年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役副社長
- 2018年4月
- 2018年4月
- 同副会長
株式会社三井住友銀行副会長
- 2020年4月
- 2020年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ副会長退任
株式会社三井住友銀行副会長退任
- 2020年5月
- 2020年5月
- SMBC日興証券株式会社代表取締役兼副社長執行役員
- 2021年4月
- 2021年4月
- 同代表取締役会長(現職)
- 2021年6月
- 2021年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 国際業務、人事等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と、高い能力・識見を有していること。
また、2021年4月以降、SMBC日興証券株式会社の代表取締役会長として、同社を統率・牽引し、当社グループの業務に精通しており、取締役会の意思決定機能や監督機能の実効的な強化を図る観点から、当社グループの更なる発展に貢献することが期待できること。
|
松本 正之
マツモト マサユキ
|
- 1967年4月
- 1967年4月
- 日本国有鉄道入社
- 1987年4月
- 1987年4月
- 東海旅客鉄道株式会社入社
- 2004年6月
- 2004年6月
- 同社代表取締役社長
- 2010年4月
- 2010年4月
- 同社代表取締役副会長
- 2011年1月
- 2011年1月
- 同社取締役辞任
- 2011年1月
- 2011年1月
- 日本放送協会会長
- 2014年1月
- 2014年1月
- 同協会退職
- 2014年4月
- 2014年4月
- 東海旅客鉄道株式会社特別顧問(現職)
- 2015年6月
- 2015年6月
- 株式会社三井住友銀行取締役
- 2017年6月
- 2017年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役(現職)
株式会社三井住友銀行取締役退任
- 選任理由
- 選任理由
- 企業経営の分野で指導的役割を果たし、公共性の高い企業等の経営者としての豊富な経験と企業経営に関する専門的知見を有しており、当社の経営全体を俯瞰する立場から、引き続き、当社が抱える課題の本質を把握し、適時適切に経営陣に対する意見表明や指導・監督を行うことが期待できること。
とりわけ、企業経営に関する知見や経験をもとに、客観的な立場から取締役会の審議へ参加することに加え、監査委員会を委員長として主導するとともに、指名委員会において的確な提言や有効な意見表明を行う役割を果たすことが期待できること。 また、当社が上場している各金融商品取引所の定める独立性の要件、及び、当社が定める社外取締役の独立性に関する基準を満たしていること。
|
アーサー M.ミッチェル
|
- 1976年7月
- 1976年7月
- 米国ニューヨーク州弁護士登録(現職)
- 2003年1月
- 2003年1月
- アジア開発銀行ジェネラルカウンセル
- 2007年9月
- 2007年9月
- ホワイト&ケース外国法事務弁護士事務所入所
- 2008年1月
- 2008年1月
- 外国法事務弁護士登録(現職)
ホワイト&ケース外国法事務弁護士事務所外国法事務弁護士(現職)
- 2015年6月
- 2015年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 国際法務の分野で指導的役割を果たし、米国ニューヨーク州弁護士、本邦外国法事務弁護士としての豊富な経験と国際法務全般に関する専門的知見を有しており、当社の経営全体を俯瞰する立場から、引き続き、当社が抱える課題の本質を把握し、適時適切に経営陣に対する意見表明や指導・監督を行うことが期待できること。
とりわけ、企業経営、金融、国際法務に関する知見や経験をもとに、客観的な立場から取締役会の審議へ参加することに加え、指名委員会及び報酬委員会において的確な提言や有効な意見表明を行う役割を果たすことが期待できること。 また、当社が上場している各金融商品取引所の定める独立性の要件、及び、当社が定める社外取締役の独立性に関する基準を満たしていること。
|
山崎 彰三
ヤマザキ シヨウゾウ
|
- 1970年11月
- 1970年11月
- 等松・青木監査法人(現有限責任監査法人トーマツ)入所
- 1974年9月
- 1974年9月
- 公認会計士登録(現職)
- 1991年7月
- 1991年7月
- 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)代表社員
- 2010年6月
- 2010年6月
- 有限責任監査法人トーマツ退職
- 2010年7月
- 2010年7月
- 日本公認会計士協会会長
- 2013年7月
- 2013年7月
- 同協会相談役(現職)
- 2014年4月
- 2014年4月
- 東北大学会計大学院教授
- 2017年6月
- 2017年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 財務会計の分野で指導的役割を果たし、公認会計士としての豊富な経験と企業会計をはじめとする財務会計全般に関する専門的知見を有しており、当社の経営全体を俯瞰する立場から、引き続き、当社が抱える課題の本質を把握し、適時適切に経営陣に対する意見表明や指導・監督を行うことが期待できること。
とりわけ、財務会計に関する知見や経験をもとに、客観的な立場から取締役会の審議へ参加することに加え、リスク委員会を委員長として主導するとともに、監査委員会において的確な提言や有効な意見表明を行う役割を果たすことが期待できること。 また、当社が上場している各金融商品取引所の定める独立性の要件、及び、当社が定める社外取締役の独立性に関する基準を満たしていること。
|
河野 雅治
コウノ マサハル
|
- 1973年4月
- 1973年4月
- 外務省入省
- 2005年8月
- 2005年8月
- 同省総合外交政策局長
- 2007年1月
- 2007年1月
- 同省外務審議官(経済担当)
- 2009年2月
- 2009年2月
- ロシア駐箚特命全権大使
- 2009年5月
- 2009年5月
- 兼アルメニア・トルクメニスタン・ベラルーシ駐箚特命全権大使
- 2011年3月
- 2011年3月
- イタリア駐箚特命全権大使
- 2011年5月
- 2011年5月
- 兼アルバニア・サンマリノ・マルタ駐箚特命全権大使
- 2014年9月
- 2014年9月
- 退官
- 2015年6月
- 2015年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 外交の分野で指導的役割を果たし、外交官としての豊富な経験と国際情勢に関する専門的知見を有しており、当社の経営全体を俯瞰する立場から、引き続き、当社が抱える課題の本質を把握し、適時適切に経営陣に対する意見表明や指導・監督を行うことが期待できること。
とりわけ、外交に関する知見や経験をもとに、客観的な立場から取締役会の審議へ参加することに加え、指名委員会及びリスク委員会において的確な提言や有効な意見表明を行う役割を果たすことが期待できること。 また、当社が上場している各金融商品取引所の定める独立性の要件、及び、当社が定める社外取締役の独立性に関する基準を満たしていること。
|
筒井 義信
ツツイ ヨシノブ
|
- 1977年4月
- 1977年4月
- 日本生命保険相互会社入社
- 2004年7月
- 2004年7月
- 同社取締役
- 2007年1月
- 2007年1月
- 同社取締役執行役員
- 2007年3月
- 2007年3月
- 同社取締役常務執行役員
- 2009年3月
- 2009年3月
- 同社取締役専務執行役員
- 2010年3月
- 2010年3月
- 同社代表取締役専務執行役員
- 2011年4月
- 2011年4月
- 同社代表取締役社長
- 2017年6月
- 2017年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役(現職)
- 2018年4月
- 2018年4月
- 日本生命保険相互会社代表取締役会長(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 企業経営の分野で指導的役割を果たし、金融機関の経営者としての豊富な経験と企業経営に関する専門的知見を有しており、当社の経営全体を俯瞰する立場から、引き続き、当社が抱える課題の本質を把握し、適時適切に経営陣に対する意見表明や指導・監督を行うことが期待できること。
とりわけ、企業経営及び金融に関する知見や経験をもとに、客観的な立場から取締役会の審議へ参加することに加え、指名委員会を委員長として主導するとともに、報酬委員会において的確な提言や有効な意見表明を行う役割を果たすことが期待できること。 また、当社が上場している各金融商品取引所の定める独立性の要件、及び、当社が定める社外取締役の独立性に関する基準を満たしていること。
|
新保 克芳
シンボ カツヨシ
|
- 1984年4月
- 1984年4月
- 弁護士登録(現職)
- 1999年11月
- 1999年11月
- 新保法律事務所弁護士(現職)
- 2015年6月
- 2015年6月
- 株式会社三井住友銀行監査役
- 2017年6月
- 2017年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役(現職)
株式会社三井住友銀行監査役辞任
- 選任理由
- 選任理由
- 企業法務の分野で指導的役割を果たし、弁護士としての豊富な経験と法務全般に関する専門的知見を有しており、当社の経営全体を俯瞰する立場から、引き続き、当社が抱える課題の本質を把握し、適時適切に経営陣に対する意見表明や指導・監督を行うことが期待できること。
とりわけ法律に関する知見や経験をもとに、客観的な立場から取締役会の審議へ参加することに加え、報酬委員会を委員長として主導するとともに、監査委員会において的確な提言や有効な意見表明を行う役割を果たすことが期待できること。 また、当社が上場している各金融商品取引所の定める独立性の要件、及び、当社が定める社外取締役の独立性に関する基準を満たしていること。
|
桜井 恵理子
サクライ エリコ
|
- 1987年6月
- 1987年6月
- Dow Corning Corporation入社
- 2008年5月
- 2008年5月
- 東レ・ダウコーニング株式会社取締役
- 2009年3月
- 2009年3月
- 同社代表取締役会長・CEO
- 2011年5月
- 2011年5月
- Dow Corning Corporationリージョナルプレジデント-日本/韓国
- 2015年2月
- 2015年2月
- ダウコーニング・ホールディング・ジャパン株式会社 代表取締役社長
- 2015年6月
- 2015年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役(現職)
- 2018年5月
- 2018年5月
- ダウ・シリコーン・ホールディング・ジャパン合同会社
代表社員ダウ・スウィツァーランド・ホールディング・ゲーエムベーハー職務執行者
- 2018年6月
- 2018年6月
- ダウ・東レ株式会社代表取締役会長・CEO
- 2020年7月
- 2020年7月
- ダウ・ケミカル日本株式会社代表取締役社長(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 企業経営の分野で指導的役割を果たし、国際的な企業経営者としての豊富な経験と企業経営に関する専門的知見を有しており、当社の経営全体を俯瞰する立場から、引き続き、当社が抱える課題の本質を把握し、適時適切に経営陣に対する意見表明や指導・監督を行うことが期待できること。
とりわけ、国際的な企業経営に関する知見や経験をもとに、客観的な立場から取締役会の審議へ参加することに加え、指名委員会及び報酬委員会において的確な提言や有効な意見表明を行う役割を果たすことが期待できること。 また、当社が上場している各金融商品取引所の定める独立性の要件、及び、当社が定める社外取締役の独立性に関する基準を満たしていること。
|
執行役副社長 (代表執行役) |
大島 眞彦
オオシマ マサヒコ
|
- 1984年4月
- 1984年4月
- 株式会社三井銀行入行
- 2012年4月
- 2012年4月
- 株式会社三井住友銀行執行役員
- 2014年4月
- 2014年4月
- 同常務執行役員
- 2017年3月
- 2017年3月
- 同取締役兼常務執行役員
- 2017年4月
- 2017年4月
- 同取締役兼専務執行役員
- 2018年4月
- 2018年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役専務
株式会社三井住友銀行専務執行役員
- 2019年3月
- 2019年3月
- 同取締役兼専務執行役員
- 2019年4月
- 2019年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役副社長(現職)
株式会社三井住友銀行取締役兼副頭取執行役員(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 法人営業、国際業務企画等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と高い能力・識見を有していること。
また、2018年4月以降、当社執行役専務、2019年4月以降、執行役副社長グローバル事業部門長、2021年4月以降、執行役副社長ホールセール事業部門共同事業部門長として職務を適切に遂行しており、引き続き、当社の業務執行の統括的な役割を果たすことが期待できること。
|
夜久 敏和
ヤク トシカズ
|
- 1984年4月
- 1984年4月
- 株式会社住友銀行入行
- 2012年4月
- 2012年4月
- 株式会社三井住友銀行執行役員
- 2014年4月
- 2014年4月
- 同常務執行役員
- 2016年4月
- 2016年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ常務執行役員
- 2017年3月
- 2017年3月
- 株式会社三井住友銀行取締役兼常務執行役員
- 2017年4月
- 2017年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ専務執行役員
株式会社三井住友銀行取締役兼専務執行役員
- 2017年6月
- 2017年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役 執行役専務
- 2019年4月
- 2019年4月
- 同取締役 執行役副社長
株式会社三井住友銀行取締役兼副頭取執行役員(現職)
- 2019年6月
- 2019年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役副社長(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 人事、品質管理、総務、広報、法務、管財等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と高い能力・識見を有していること。
また、2017年6月以降、当社執行役専務、2019年4月以降、執行役副社長グループCCO兼グループCHRO、2020年5月以降、執行役副社長グループCHROとして職務を適切に遂行しており、引き続き、当社の業務執行の統括的な役割を果たすことが期待できること。
|
執行役専務 |
谷崎 勝教
タニザキ カツノリ
|
- 1982年4月
- 1982年4月
- 株式会社住友銀行入行
- 2010年4月
- 2010年4月
- 株式会社三井住友銀行執行役員
- 2013年4月
- 2013年4月
- 同常務執行役員
- 2015年4月
- 2015年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ専務執行役員
株式会社三井住友銀行取締役兼専務執行役員
- 2015年6月
- 2015年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役
- 2017年4月
- 2017年4月
- 同取締役兼専務執行役員
- 2017年6月
- 2017年6月
- 同取締役 執行役専務
- 2019年4月
- 2019年4月
- 株式会社三井住友銀行専務執行役員(現職)
- 2019年6月
- 2019年6月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役専務(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- システム企画等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と高い能力・識見を有していること。
また、2017年6月以降、執行役専務グループCIO及びグループCDIO、2019年4月以降、執行役専務グループCDIOとして職務を適切に遂行しており、引き続き、当社の業務執行の統括的な役割を果たすことが期待できること。
|
今枝 哲郎
イマエダ テツロウ
|
- 1986年4月
- 1986年4月
- 株式会社住友銀行入行
- 2014年4月
- 2014年4月
- 株式会社三井住友銀行執行役員
- 2016年9月
- 2016年9月
- 同常務執行役員
- 2017年4月
- 2017年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ常務執行役員
- 2020年4月
- 2020年4月
- 同専務執行役員
株式会社三井住友銀行専務執行役員
- 2020年5月
- 2020年5月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役専務(現職)
株式会社三井住友銀行取締役兼専務執行役員(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 国際業務等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と高い能力・識見を有していること。
また、2020年5月以降、執行役専務グループCCOとして職務を適切に遂行しており、引き続き、当社の業務執行の統括的な役割を果たすことが期待できること。
|
小塚 文晴
コヅカ フミハル
|
- 1986年4月
- 1986年4月
- 株式会社三井銀行入行
- 2015年4月
- 2015年4月
- 株式会社三井住友銀行執行役員
- 2017年4月
- 2017年4月
- 同常務執行役員
- 2019年3月
- 2019年3月
- 同取締役兼常務執行役員
- 2019年4月
- 2019年4月
- 同取締役兼専務執行役員
- 2020年4月
- 2020年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役専務(現職)
株式会社三井住友銀行取締役辞任
- 選任理由
- 選任理由
- 審査、監査等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と高い能力・識見を有していること。
また、2019年4月以降、三井住友銀行の専務執行役員監査部門担当役員、2020年4月以降、執行役専務グループCAEとして職務を適切に遂行しており、引き続き、当社の業務執行の統括的な役割を果たすことが期待できること。
|
小池 正道
コイケ マサミチ
|
- 1987年4月
- 1987年4月
- 株式会社太陽神戸銀行入行
- 2015年4月
- 2015年4月
- 株式会社三井住友銀行執行役員
- 2017年7月
- 2017年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役員
- 2018年4月
- 2018年4月
- 同常務執行役員
株式会社三井住友銀行常務執行役員
- 2020年4月
- 2020年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役専務(現職)
株式会社三井住友銀行専務執行役員(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 市場営業及び市場業務企画等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と高い能力・識見を有していること。
また、2019年4月以降、常務執行役員市場事業部門副事業部門長、2020年4月以降、執行役専務市場事業部門長として職務を適切に遂行しており、引き続き、当社の業務執行の統括的な役割を果たすことが期待できること。
|
増田 正治
マスダ シヨウジ
|
- 1987年4月
- 1987年4月
- 株式会社住友銀行入行
- 2014年4月
- 2014年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループIT企画部長
- 2016年4月
- 2016年4月
- 株式会社三井住友銀行執行役員
- 2017年4月
- 2017年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役員
- 2018年4月
- 2018年4月
- 同常務執行役員
株式会社三井住友銀行常務執行役員
- 2019年3月
- 2019年3月
- 同取締役兼常務執行役員
- 2019年4月
- 2019年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役常務
- 2020年4月
- 2020年4月
- 同執行役専務(現職)
株式会社三井住友銀行取締役兼専務執行役員(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- システム企画等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と高い能力・識見を有していること。
また、2019年4月以降、執行役常務グループCIO、2020年4月以降、執行役専務グループCIOとして職務を適切に遂行しており、引き続き、当社の業務執行の統括的な役割を果たすことが期待できること。
|
西崎 龍司
ニシサキ リユウジ
|
- 1985年4月
- 1985年4月
- 株式会社太陽神戸銀行入行
- 2013年4月
- 2013年4月
- 株式会社三井住友銀行執行役員
- 2015年4月
- 2015年4月
- 同常務執行役員
- 2017年4月
- 2017年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ常務執行役員
- 2018年4月
- 2018年4月
- 株式会社三井住友銀行専務執行役員(現職)
- 2019年4月
- 2019年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ専務執行役員
- 2021年4月
- 2021年4月
- 同執行役専務(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 国際業務、投資銀行業務企画等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と高い能力・識見を有していること。
また、2019年4月以降、専務執行役員グローバル事業部門副事業部門長、2021年4月以降、執行役専務グローバル事業部門共同事業部門長として職務を適切に遂行しており、引き続き、当社の業務執行の統括的な役割を果たすことが期待できること。
|
福留 朗裕
フクトメ アキヒロ
|
- 1985年4月
- 1985年4月
- 株式会社三井銀行入行
- 2014年4月
- 2014年4月
- 株式会社三井住友銀行執行役員
- 2015年4月
- 2015年4月
- 同常務執行役員
- 2017年12月
- 2017年12月
- 同常務執行役員辞任
- 2018年1月
- 2018年1月
- トヨタ自動車株式会社常務役員
トヨタファイナンシャルサービス株式会社代表取締役社長
- 2021年3月
- 2021年3月
- トヨタ自動車株式会社常務役員退任
トヨタファイナンシャルサービス株式会社代表取締役社長退任
- 2021年4月
- 2021年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役専務(現職)
株式会社三井住友銀行専務執行役員(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 法人営業、国際業務等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と高い能力・識見を有していること。
また、2015年4月以降、三井住友銀行常務執行役員として職務を適切に遂行し、2018年1月以降、国際的に金融事業を展開する企業の代表取締役社長の経験を経ており、2021年4月以降、執行役専務グローバル事業部門共同事業部門長として職務を適切に遂行しており、引き続き、当社の業務執行の統括的な役割を果たすことが期待できること。
|
金丸 宗男
カナマル ムネオ
|
- 1987年4月
- 1987年4月
- 株式会社住友銀行入行
- 2015年4月
- 2015年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ人事部長
株式会社三井住友銀行執行役員
- 2017年4月
- 2017年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ常務執行役員
株式会社三井住友銀行常務執行役員
- 2021年4月
- 2021年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役専務(現職)
株式会社三井住友銀行専務執行役員(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 法人営業、人事等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と高い能力・識見を有していること。
また、2020年4月以降、常務執行役員ホールセール事業部門事業部門長補佐、2021年4月以降、執行役専務ホールセール事業部門共同事業部門長として職務を適切に遂行しており、引き続き、当社の業務遂行の統括的な役割を果たすことが期待できること。
|
山下 剛史
ヤマシタ タカシ
|
- 1988年4月
- 1988年4月
- 株式会社三井銀行入行
- 2016年4月
- 2016年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ コンシューマービジネス統括部長
株式会社三井住友銀行執行役員
- 2017年4月
- 2017年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役員
- 2018年4月
- 2018年4月
- 同常務執行役員
株式会社三井住友銀行常務執行役員
- 2021年4月
- 2021年4月
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役専務(現職)
株式会社三井住友銀行専務執行役員(現職)
- 選任理由
- 選任理由
- 個人業務企画等の分野に携わるなど、長年にわたる豊富な実務経験と高い能力・見識を有していること。
また、2019年4月以降、常務執行役員リテール事業部門副事業部門長、2021年4月以降、執行役専務リテール事業部門長として職務を適切に遂行しており、引き続き、当社の業務遂行の統括的な役割を果たすことが期待できること。
|