Schedule

開催スケジュール・予約

20256

2025年6月の開催スケジュール

プログラムの参加には、
施設利用登録および
プログラムの
参加申込が必要です。

こども食堂参加のみの場合は、
施設利用登録は不要、
ページ下部のこども食堂の
団体ページより
直接お申し込みください。

Program

参加募集中の
プログラム

現在募集中のプログラムの一覧です。
※申込フォームは参加を確約するものではございません。
参加が確定次第、順次事務局からメールで
ご連絡させていただきます。
申し込みは先着順となりますのでお早めにお申し込みください。
※各プログラム開催の1週間前までを申込締切と致します。
※キャンセルのご連絡はプログラム前日までに、
事務局までご連絡をお願いします。

  • トマトの世話をしよう!トマトをよく見てみよう!

    トマトの世話をしよう!
    トマトをよく見てみよう!

    開催日時

     火曜日

    16:00-17:30

    野菜を育てることと、それを食べることの繋がりを学び、野菜を育てることを通じ、いのちの大切さや自然への好奇心を育むプログラムです。
    ※本プログラムは、7/15(火)「トマトを収穫しよう!食べてみよう!」の回参加が必須となります

    ●所要時間: 90分

    ●定員: 40名

    運営企業 : カゴメ

  • ソーゴーパイプで音の実験

    ソーゴーパイプで音の実験

    開催日時

     金曜日

    16:00-17:00

    音階パイプと同じ色のカラフルなストローを使って、音階を奏でることができます。ストローの長さを変えて、音の高さを自由に調節ができます。(チューニングシートがついているので簡単調律!)音が出るしくみ、音の高さが変わるしくみを一緒に学んでみませんか?

    ●所要時間: 60分

    ●定員: 30名

    運営企業 : 学研エデュケーショナル

  • 新聞記者の仕事を体験しよう!!

    新聞記者の仕事を体験しよう!!

    開催日時

     木曜日

    16:00-17:00

    新聞記者のように、一眼レフカメラで写真を撮ったり、記事を書いてみたりしませんか?記者体験を通して、ことばの楽しさを体験しましょう!作文や日記が楽しく、得意になるかも!?
    (※5/9の回とは別内容なので、どなたでも参加いただけます)

    ●所要時間: 60分

    ●定員: 40名

    運営企業 : 読売新聞社

  • キッズバリスタ体験会

    キッズバリスタ体験会

    開催日時

     火曜日

    16:00-17:30

    みんなで美味しいドリンクを作ったり、コーヒーについてやサステナブルに関することを楽しく学べるプログラムです。

    ●所要時間: 90分

    ●定員: 20名

    運営企業 : スターバックスコーヒージャパン

  • 怪盗マネーからの挑戦状

    怪盗マネーからの挑戦状

    開催日時

     金曜日

    16:00-17:00

    銀行の大事な役割と、お金を使うことためることの意味について体験しながら学ぶプログラムです。

    ●所要時間: 60分

    ●定員: 30名

    運営企業 : SMBCグループ

  • こどもうどん教室

    こどもうどん教室

    開催日時

     火曜日

    16:00-19:00

    うどんづくりを通じて、手づくり・できたての楽しさとおいしさや、食材の大切さや手づくりならではの難しさとやりがいなどを楽しみながら学べます。

    ●所要時間: 180分

    ●定員: 20名

    運営企業 : トリドールホールディングス

  • アセットモンスターで資産運用を学ぼう!

    アセットモンスターで資産運用を学ぼう!

    開催日時

     金曜日

    16:00-17:00

    インフレや円安などの経済知識をカードゲームで楽しく遊びながら習得し、社会の出来事が資産に及ぼす影響を体感的に学びます。※金融知力普及協会とSMBC日興証券が作成したオリジナルカードゲーム

    ●所要時間: 60分

    ●定員: 30名

    運営企業 : SMBCグループ

このマークの
プログラムは
調理工程があり、
みんなでの試食も
あります!

申込フォームに記載しておりますプログラムのアレルギー成分表をご確認の上、
プログラムへお申し込みください。

こども食堂

こども食堂へのお申し込みは運営団体へ
直接お問い合わせください。

  • 毎月第1木曜日

    運営団体

    ハッピー中台子ども食堂

    「食とコミュニティ」の場を提供することを
    主な目的として、
    様々なお料理を提供しています。

  • 毎月第2火曜日

    運営団体

    プアメリア 中台若木カレー食堂

    こどもからシニアまで、誰でも参加できる
    地域の居場所づくりを目指しています。
    バンライでは、みんなが幸せになれる
    カレー食堂を開催します。

  • 毎月第4木曜日

    運営団体

    にこにこ食堂

    一人のこどもに多くの大人が関わる地域作りを
    目指して活動しています。
    バンライでは、おいしいコーヒーと食事を楽しめる
    カフェを開催します。

SMBCグループから
野菜の寄付もしています

日興みらん株式会社
SMBC日興証券の特例子会社として、千葉県市原市にある「みらんファーム」での研修業務や、本社での証券事務業務等を行っています。「みらんファーム」は、障がいを持った社員と共に野菜を収穫する体験を通じて、「こころのバリアフリー」を実現する施設です。