

2022年度 活動報告
こども霞が関見学デーに出展しました
8月、文部科学省で行われた「こども霞が関見学デー」*1 に、土曜学習応援団 *2 に賛同する企業として、SMBCグループより三井住友銀行とSMBCコンシューマーファイナンス、三井住友カードが協同して「SMBCグループ おかねの教室」を出展しました。
SMBCコンシューマーファイナンスによる「お金の歴史や役割についてのセミナー」、三井住友カードによる「おさる3兄弟と学ぼう!じょうずなお金のつかいかた」の寸劇、三井住友銀行による「もっと知りたい!おかねのクイズ」、の3部構成の内容で、小学生のお子さまとそのご家族が参加されました。
SMBCグループは、誰もがお金に対する正しい知識を身に付け、安心して暮らせる社会を目指し、今後も様々な金融経済教育活動を幅広い世代に向けて提供してまいります。
- *1 「土曜学習応援団」
文部科学省が推進する教育事業で、賛同する企業や団体が、「実社会の経験や強みを生かした出前授業、教育プログラム」を提供しています。 - *2 「こども霞が関見学デー」
霞が関等に所在する各府省庁等が連携し、子供たちを対象に事業説明や職場見学等を行うことにより、子供たちが夏休みに広く社会を知る体験活動の機会とし、親子のふれあいを深めることを目的とする取組です。