(3)資産承継への取り組み
一定の形式・要件が定まっている遺言信託などと異なり、事業承継・資産承継はお客さまの課題が様々であることから、その解決方法もケースバイケースとなる。したがって、ニーズ喚起から提案・解決に至るビジネスの成否は、現場の担当者一人ひとりのリレーション構築力や、知識・経験に基づくソリューション提案力に負うところが大きい。三井住友銀行では、営業店における高度なコンサルティングをサポートすべく、各種研修等による担当者スキルアップのほか、お客さまニーズを喚起するための仕組みづくり、ツールの調製、商品・サービス拡充など様々な施策を講じた(注27)。
資産承継に関わるお客さまの課題解決方法は、生前贈与の実施、資産管理会社の活用、不動産の購入、信託機能の活用など多岐にわたる。三井住友銀行では、コンサルティングにより最適のソリューションを提案しているが、その一部は図表3-4のような定型の商品・サービスとして広く提供している。

このほかに、地権者向けの商品としてアパートローンがある。アパートローンは、相続・承継対策のほか、お客さまが保有する土地の有効活用支援など地権者向けソリューションとして有効な商品であり、銀行にとっても取引複合化につながることから、重要なソリューションツールと位置づけて積極的に推進してきた。
もっとも、シェアハウス向け融資等の問題(注28)をきっかけにリスクが顕在化したことから、アパートローンの重要性に変わりはないものの、不動産仲介業者持込の投資・購入案件への対応を控えるなど、2018年度以降はルールを厳格化したうえで対応している。
-
第1章不確実性が増す外部環境
-
第2章新たなガバナンスの下でのグループ・グローバル経営の強化
-
第3章「カラを、破ろう。」
-
第4章「お客さま本位の業務運営」の徹底
-
第5章リテール金融ビジネスにおけるビジネスモデルの変革
-
第6章ホールセールビジネスにおける真のソリューションプロバイダーを目指して
-
第7章グローバル・プレーヤーとしての進化
-
第8章高まる不透明感の下での市場ビジネスの進化
-
第9章アセットマネジメントビジネスの強化
-
第10章デジタル戦略の本格展開
-
第11章G-SIBsとしての内部管理態勢の確立
-
第12章業務インフラの高度化
-
第13章グループ経営を支える人事戦略
-
第14章持続可能な社会の実現に向けた取り組み
-
第15章「コロナ危機」への対応
- おわりに