(3)ブリースコーポレーションのコンビニ収納サービス「PAYSLE」
三井住友銀行は2014年12月、日本電気(NEC)との共同出資により、「株式会社ブリースコーポレーション」を設立し(三井住友銀行出資比率49%)、2017年9月より、コンビニ収納サービス「PAYSLE(ペイスル)」の提供を開始した。これは、事前にスマートフォンにインストールしたPAYSLEアプリに表示される電子バーコードをコンビニエンスストアのレジのスキャナで読み取ることで、公共料金や通信販売代金等の支払いを可能とするサービス。利用者は紙の払込票を持参する必要がなく、携帯性・利便性が向上するほか、払い忘れ防止のメリットもある。また、請求事業者にとっては払込票発行・郵送コストの削減、コンビニエンスストアにとっては店頭・管理業務の効率化が可能となる。
足元では、東京電力エナジーパートナー等の電力業界をはじめ、携帯キャリア、生命保険、クレジット、エンターテインメント、後払いサービスなど、多様な業界でのPAYSLE導入が進んでいる。PAYSLEを取り扱うコンビニエンスストアも増加しており、2020年11月にはファミリーマートでの取扱いが開始され、国内コンビニエンスストアの約95%でPAYSLEの利用が可能となった。

-
第1章不確実性が増す外部環境
-
第2章新たなガバナンスの下でのグループ・グローバル経営の強化
-
第3章「カラを、破ろう。」
-
第4章「お客さま本位の業務運営」の徹底
-
第5章リテール金融ビジネスにおけるビジネスモデルの変革
-
第6章ホールセールビジネスにおける真のソリューションプロバイダーを目指して
-
第7章グローバル・プレーヤーとしての進化
-
第8章高まる不透明感の下での市場ビジネスの進化
-
第9章アセットマネジメントビジネスの強化
-
第10章デジタル戦略の本格展開
-
第11章G-SIBsとしての内部管理態勢の確立
-
第12章業務インフラの高度化
-
第13章グループ経営を支える人事戦略
-
第14章持続可能な社会の実現に向けた取り組み
-
第15章「コロナ危機」への対応
- おわりに