3.中期経営計画(2020~2022年度)の策定と実行
当社は2020年4月、太田グループCEOの下で策定を進めてきた、2020年度から2022年度の3年間を計画期間とする新たな中期経営計画をスタートさせた。
(1)中長期ビジョンの改定と「3つの方向性」
中期経営計画(2020~2022年度)は、SMBCグループが中長期に目指す姿であるビジョンとして「最高の信頼を通じて、お客さま・社会とともに発展するグローバルソリューションプロバイダー」を掲げた。
2014年度以来掲げてきた従来の中長期ビジョン「最高の信頼を通じて、日本・アジアをリードし、お客さまと共に成長するグローバル金融グループ」より「最高の信頼」を引き継ぐとともに、「お客さま」のみならず「社会」とともに発展する、として持続可能な社会の実現に向けたSMBCグループの意志を明確化した。また、経営環境が厳しさを増すなか、今後も競争力を維持し、持続的な発展を遂げていくためには、金融サービスにとどまらない幅広い観点から、お客さまのニーズや社会課題に対して、質の高いソリューションを提供していく必要がある、との認識に立ち、「金融機関」ではなく「ソリューションプロバイダー」となることをビジョンに掲げ、地域を限定せず、グローバルにその実現を目指していくこととした。
そのうえで、この中長期ビジョンの実現に向けて、当社が進むべき方向性として、「情報産業化」「プラットフォーマー」「ソリューションプロバイダー」の3つを掲げた(図表3-1)。

-
第1章不確実性が増す外部環境
-
第2章新たなガバナンスの下でのグループ・グローバル経営の強化
-
第3章「カラを、破ろう。」
-
第4章「お客さま本位の業務運営」の徹底
-
第5章リテール金融ビジネスにおけるビジネスモデルの変革
-
第6章ホールセールビジネスにおける真のソリューションプロバイダーを目指して
-
第7章グローバル・プレーヤーとしての進化
-
第8章高まる不透明感の下での市場ビジネスの進化
-
第9章アセットマネジメントビジネスの強化
-
第10章デジタル戦略の本格展開
-
第11章G-SIBsとしての内部管理態勢の確立
-
第12章業務インフラの高度化
-
第13章グループ経営を支える人事戦略
-
第14章持続可能な社会の実現に向けた取り組み
-
第15章「コロナ危機」への対応
- おわりに